top of page

産業廃棄物収集運搬とは、その名の通り
産業廃棄物を収集・運搬することです。

ゴミ収集車

産業廃棄物とは


産業廃棄物とは、事業活動に伴って排出された廃棄物のことです。その種類は廃棄物処理法によって定められおり、「燃え殻」や「廃油」、「紙くず」や「鉄くず」など、全部で20種類に分類されています。

 

事業活動に伴って排出されるという部分がポイントになっており、例えば「燃え殻」や「廃油」、「廃プラスチック類」「ばいじん」など12種類は、どのような事業活動であったとしても、排出された時点で産業廃棄物として扱われます。

 

一方、「紙くず」や「木くず」、「動物のふん尿」などの7種は、建設業に係る事業活動で排出されたり畜産農業から排出されたりするもののみが産業廃棄物として扱われ、指定された事業以外から排出されたものに関しては一般廃棄物として扱われます。


貨物と産業廃棄物の違いとは


貨物に関しては法令で明確な定義はされていませんが、主にトラックや列車などに積んで輸送する荷物のことを言います。

 

対して、産業廃棄物は、廃棄物の処理及び清掃に関する法律で下記のように明確に定義されています。

産業廃棄物とは、事業活動に伴って生じた廃棄物のうち、燃え殻、汚泥、廃油、廃アルカリ、廃プラスチック類その他政令で定める廃棄物(輸入された廃棄物並びに本邦に入国する者が携帯する廃棄物を除く)のことを言う。

したがって、貨物を運ぶのが運送業、廃棄物を運ぶのが産業廃棄物収集運搬業ということになります。

  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
  • YouTube
  • TikTok
image.png

515-0052

三重県松阪市山室町 252-2

電話番号 0598-30-8191

bottom of page